› 築45年の家に住む › その他のこと › 京都らしいセンス

2011年08月02日

京都らしいセンス

先週末、関西に行きました。

京都では、いつも発見があります。

京都らしいセンス

夕方、先斗町へ。
ここの狭い通りは、まるで撮影セットのよう。
提灯が誘われますよね。雰囲気を盛り上げてくれます。
千鳥の柄というのが、かわいい。
こんな小物を使うか、使わないか、が違うんでしょうね。

京都らしいセンス

同じ先斗町の通りの美容室。
ちょっとわかりにくいけれど、
ガラス窓一面に、舞妓さんや芸子さんの名前がついた
うちわを並べています。
京都の、しかもこのあたりのお店では
よく見かけるうちわ。
ごひいきさんやお世話になっている
お店に配られるもの。
各お店では、これを大事に店内に飾ってあって、
それが、京都らしい雰囲気になっています。

ちょうちんにしろ、うちわにしろ、
昔からの道具が、同じデザインで、
何百年も同じ様に作られて
大事に使われいる、
そして、それが、今でもカッコイイ!
もの作りの最高の在り方ですよね。

そして、店先には、朝顔の鉢植え。
これもまた、夏らしい。
あえて、朝顔、なんでしょうね。
風に円い葉が揺れて、うちわと合ってる!

京都らしいセンス

こちらはアンティークの洋食器ギャラリーらしきお店の看板。
名前のひびきといい、字体のはんなりなのも、京らしい、
と思ってよく見てみると、
右下のマークは、ドイツの磁器メーカー、マイセンのもの!
オーダーして、ドイツで焼いてもらったんでしょうね。
まいりました!
この、さりげなくも、こだわりが、本物を知っている
京都人ならではなんでしょうね。
きっとそれを、京都人のお客さんもわかるのでしょう。

京都らしいセンス

そうこうぶらぶらして、夏の名物、
川床のバーで一杯。
暑いといわれる京都も
この川床を吹き抜ける風で夕涼み。

京都らしいセンス

ちょっと歩いただけでも、こんなに発見が。

大人になってから行く京都は、いつも新鮮です。



同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
大分県立美術館、行ってきました。
アメリカ西海岸: 風土と建築・インテリア
フランスでドアについて考える。
京都で出会った something four ~KIRA KARACHO
木の素材の取り入れ方~とあるレストランで。
紙技。
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 大分県立美術館、行ってきました。 (2015-06-03 15:55)
 アメリカ西海岸: 風土と建築・インテリア (2015-01-18 10:19)
 フランスでドアについて考える。 (2014-11-25 16:25)
 京都で出会った something four ~KIRA KARACHO (2014-06-02 17:23)
 木の素材の取り入れ方~とあるレストランで。 (2014-03-04 17:02)
 紙技。 (2013-05-31 23:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。