› 築45年の家に住む › 家具のこと › ミニチュアで家具打ち合わせ

2012年08月28日

ミニチュアで家具打ち合わせ

現在ベッドまわりの家具を製作中です。

今回の材料は無垢の木なので、梅雨時期からの湿気で木材がなかなか
自然乾燥しきれず、ようやく製作にとりかかれるようになりました。

大川の製作工場を伺うと、なんと1/5模型が作られていて感激!
今までにもいろいろな家具屋さんに何度も家具製作を依頼したことはあるのですが、このようにしていただいたのは初めてです!

ミニチュアで家具打ち合わせ

模型ではもったいないような、綺麗な柾目の板。ウレシクナリマス。
こちらでは作りを確認するためにこうして縮小サイズで試作するのだそうです。

今回作るのはベッドサイドに置く、ナイトテーブル。

ミニチュアで家具打ち合わせ
基本の形は以前に私がデザインしていた、
シンプルなサイドテーブル(右写真をクリックすると、
HPの家具の説明ページに移動します)なのですが、
その中に引き出しを浮いたように作ります。



ミニチュアで家具打ち合わせ

確認するのはその引き出しの部分。
なるべくスリムに見えながらも、ちゃんと引き出しの深さは確保したいところ、
板の厚みを薄くできないか、もっと部材を省略できないか、
強度との兼ね合いや使い勝手なども検討していきます。

図面にも説明をつけて私の考えているポイントを伝えているつもりでも、
やはりこうして作り手と直接話すことは不可欠。

それに職人さんの経験や技によって、
私の考えているよりも、もっとよい作り方が出来ることもあるのです。
この時間を大切にすることは、結果として間違いないものを作ることに。

模型のおかげで、きっちりと打ち合わせが出来ました。
きっと丁寧な作りのいいモノが出来上がります。





同じカテゴリー(家具のこと)の記事画像
コルビジェLC2 張り替え、その後。
コルビジェLC2 張り替えます。
テーブルとベンチの完成。
12年寝かせた木で作る最後のテーブル
家具入りました。
今年最後の無垢テーブル完成。
同じカテゴリー(家具のこと)の記事
 コルビジェLC2 張り替え、その後。 (2015-01-20 16:41)
 コルビジェLC2 張り替えます。 (2014-09-11 00:23)
 テーブルとベンチの完成。 (2013-08-16 17:11)
 12年寝かせた木で作る最後のテーブル (2013-07-26 17:34)
 家具入りました。 (2013-07-12 12:07)
 今年最後の無垢テーブル完成。 (2012-12-28 03:15)

この記事へのコメント
こんにちは♪
noboさんのブログを見ると、インテリアをきちんと勉強してみたいな♪っと常々思います。
ところで、質問なのですが、趣味からインテリアコーディネーターの資格はとったものの、それをきちんと役立てることができてないんです。
アラフォースタートですが、インテリアショップなどて働いて勉強するのがベストですか?
Posted by アール・クルールアール・クルール at 2012年09月06日 08:12
アール・クルール さま

いつもありがとうございます。
ご質問ですが、難しい!というか、私にお答えする資格があるのかどうか・・・?まず、インテリアショップなどで働いたことがないので。

ただ、いつも思うのは、インテリコーディネートといっても幅が広く、すべてを網羅するのはとても無理!私もいろいろなお仕事の度に勉強しているようなカンジです。

むしろインテリアの中でも得意な分野を持ったコーディネーターというのは、強いのでは?アール・クルールさんはその点、カラーという、どんなコーディネートにも必要な分野を強みにできるので、逆に羨ましいです!
それから、インテリアは暮らしに根付いたものなので、アラフォーで主婦で、というのは逆に強みになりますよ!(ここは私も同じなので断言!)

どんなコーディネートのセンスも結局は自分の蓄積や経験からしか生まれてこないので。常に「生活」が勉強なんでしょうね。

大したお答ができずすみませんが、一緒に頑張っていきましょうね!
Posted by nobonobo at 2012年09月07日 17:04
noboさん♪ ありがとうございます☆
そうですね。この年齢になったからこそ、暮らしについての経験値があがってるのは確かですね(*^^*)
自分の得意分野を生かして、これからも前進できたらと思います。
丁寧なお返事ありがとうございましたo(^o^)o
Posted by アール・クルールアール・クルール at 2012年09月08日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。