Made in Japan オンリーの雑貨~tokineri
最近「地産地消」というけれど、
食べ物だけではなく、「使うモノ」にも
Made in Japanにこだわるヒトが増えているそうです。
最近、ここ地元福岡は明日の九州新幹線全線開業の話題でもちきり、
「博多駅行った?」
が合言葉みたいになっていますが、
その博多駅ビルのアミュプラザにオープンした雑貨店、
tokineri(トキネリ)。
家具から食器までさまざまな商品、すべて日本製をセレクト。
でも、ジャパニーズ!って感じの民芸品ではなく、
「今」の私たちの生活に合うプロダクトばかり。
「こんなにいろんなものが日本で作られているんだ」
とあらためて、メイド・イン・ジャパンを見直したくなります。
先日訪れた、東京・JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架下に出来たスポット
2k540AKI-OKAアルチザン。
ここにも日本の製品だけを扱うお店があったりして、
最近の傾向なのでしょうか。
で、tokineriで私が気にいったのは
ありそうでなかった、小さな小さな壁掛け時計です。
直径5.7cm。画鋲で簡単に掛けられます。
深沢直人デザイン。SEIKO製。
時計自体が主張せず、すっかり壁に同化しているところがいい。
置時計としても使えて、アラームもついているので
トラベル用にも使える。
色も赤や緑など5色ほどありました。
その他、お店にはご当地のモノもあり、
小石原ポッテリーの食器や久留米絣、博多曲げ物なんかも
ありましたよ。
関連記事