› 築45年の家に住む › リノベーションのこと › 水まわりのリノベーション、材料お取り寄せ中。

2012年02月10日

水まわりのリノベーション、材料お取り寄せ中。

水まわりのリノベーション、材料お取り寄せ中。

昨年末から打合せをしていた、洗面所とお手洗いのリノベーション、
ようやくプランが決まり、もうすぐ工事にとりかかります。

今、材料を様々なところから調達しはじめ、続々と集まってきているところ。

洗面所のタイルはイタリア製のガラスモザイクタイル
水栓金具もイタリア製、
それにバリの籐カゴ、
はたまた日本の竹製のミラーやランチョンマット?
そして洗面台は南洋材の無垢一枚板を使います。

こうやってみると、かなりバラエティにとんだコーディネート。

機器関係や仕上げの材料などの主要なコーディネートはもちろんですが、
ほんの小さなアクセサリーひとつでも、
「これだ」と思えるアイテムがひとつ見つかると、
そこから全体のイメージが出来上がることもあるので、
私はプランのはじめの段階からいろんなモノ、探しまわります。


水まわりのリノベーション、材料お取り寄せ中。
今回のお客様は以前にリビングダイニングをリノベーションさせて頂いたところ。
(右画像をクリックすると、私のHP上のPDFカタログにリンクしています)

2回目ともなると、気心も知れて、相手の好みや求めているものも大体わかるのでプランもご一緒に楽しく考えながら、作り上げることが出来ました。

現在、家具職人さんにオリジナルの洗面台の収納家具を作ってもらっています。
それが出来上がれば、一気に工事にとりかかります。


同じカテゴリー(リノベーションのこと)の記事画像
築40年繁華街アパートを飲食店のような住居にする。
マンションリノベ、完成の様子
今度のリノベーション、テーマは“シルキーグレー”
キッチン収納スペースは食器棚2個分!
キッチン打ち合わせ中。
リノベーション完了です!
同じカテゴリー(リノベーションのこと)の記事
 築40年繁華街アパートを飲食店のような住居にする。 (2014-11-04 17:43)
 マンションリノベ、完成の様子 (2014-01-22 00:16)
 今度のリノベーション、テーマは“シルキーグレー” (2013-11-13 17:16)
 キッチン収納スペースは食器棚2個分! (2013-10-11 17:30)
 キッチン打ち合わせ中。 (2013-09-17 16:49)
 リノベーション完了です! (2013-06-30 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。