2011年08月25日
フヨウで緑のカーテン
今年はゴーヤとか、朝顔とか、
緑のカーテンをしているお宅をよく見かけますね。

ウチは東側の窓を芙蓉(フヨウ)が覆ってくれています。
フヨウはここ、福岡市の花なんですよ。
ちなみに福岡県の花は梅です。
茶花としても使えるから、と
茶道の先生に小さな小さな芽をわけてもらって
植えていたら、このような大木に!


毎年秋にはバッサリ根元から伐り戻すのですが、
夏には高さ2mを超えます。
花は一日花。朝、美しく咲いては夕方にはしぼむ。
洋風の庭にも、和風の庭にも合う植物です。

夏の朝の障子越しのシルエットもいい。
緑のカーテンをしているお宅をよく見かけますね。
ウチは東側の窓を芙蓉(フヨウ)が覆ってくれています。
フヨウはここ、福岡市の花なんですよ。
ちなみに福岡県の花は梅です。
茶花としても使えるから、と
茶道の先生に小さな小さな芽をわけてもらって
植えていたら、このような大木に!
毎年秋にはバッサリ根元から伐り戻すのですが、
夏には高さ2mを超えます。
花は一日花。朝、美しく咲いては夕方にはしぼむ。
洋風の庭にも、和風の庭にも合う植物です。
夏の朝の障子越しのシルエットもいい。
Posted by nobo at 17:29│Comments(2)
│古いウチのこと
この記事へのコメント
グリーンカーテン、涼しげでいいですね~♪
でも、福岡市の花とは知りませいるのをんでした。
けっこうこの花が咲いているのを見かけるのは
そのせいなのかもしれませんね☆
でも、福岡市の花とは知りませいるのをんでした。
けっこうこの花が咲いているのを見かけるのは
そのせいなのかもしれませんね☆
Posted by アール・クルール
at 2011年08月28日 23:29

ありがとうございます。
フヨウは生命力がすごいので、
お近くの樋井川の川べりなんかにも
よく咲いていますよ。
フヨウは生命力がすごいので、
お近くの樋井川の川べりなんかにも
よく咲いていますよ。
Posted by nobo
at 2011年08月29日 11:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。