築45年の家に住む
生まれ育った家を守り、リノベーションしながら新しい暮らしを作っていく、そのいろいろな事。
›
築45年の家に住む
› 2011年01月15日
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by スポンサー広告 at
2011年01月15日
迎え花
今日はこれから友人たちが我が家にやってきます。
(準備の様子はもう一つの私のブログ
「福岡カスレ協会」
にて)
親子3人では「広すぎる家」も、お客さんが来るといい具合に活躍してくれます。
3日前に生けた紅梅の花がやっとふくらんできました。
夕方、みんなが来る頃に一輪でも咲いてくれたら。
今日は雪見酒になるかな?
Posted by nobo at
15:26
│
Comments(0)
│
古いウチのこと
このページの上へ▲
プロフィール
nobo
生まれも育ちも福岡市南区。
嫁いだ先も同じ校区内という
「西に長く住む」ヒト。
インテリアと家具の
フリーデザイナーをしています。
http://noboworks.com
http://nobo.yoka-yoka.jp「福岡カスレ協会」
hLg
お気に入り
noboworks
「福岡カスレ協会」
アール・クルールさん
< 2011年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
大分県立美術館、行ってきました。
(6/3)
床の間にしつらえる、ということ。
(4/1)
築45年の耐震について考える。
(3/31)
コルビジェLC2 張り替え、その後。
(1/20)
アメリカ西海岸: 風土と建築・インテリア
(1/18)
フランスでドアについて考える。
(11/25)
築40年繁華街アパートを飲食店のような住居にする。
(11/4)
コルビジェLC2 張り替えます。
(9/11)
カウンターのお仕事完了です。
(8/30)
実は初のカウンターのお仕事です。
(6/26)
過去記事
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
カテゴリ
リノベーションのこと
(31)
古いウチのこと
(22)
名作デザイン
(15)
店にカウンターあり、カウンターにこだわりあり
(17)
その他のこと
(44)
家具のこと
(23)
最近のコメント
毛利 竹宏 / 無垢板家具はオイルでメンテ・・・
nobo / レンタル家電でスチームクリ・・・
おお / レンタル家電でスチームクリ・・・
ぺっく / 友人宅で無垢テーブルに再会
ori / ワイン木箱のキッチンワゴン
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人