› 築45年の家に住む › その他のこと › 茶室~茶を飲むためだけの部屋

2011年01月17日

茶室~茶を飲むためだけの部屋

毎年この新春の時期に行われる茶会「初釜(はつがま)」
(その様子は私のもう一つのブログ「福岡カスレ協会」をご覧ください。)

私の茶道の先生のお宅には銀閣寺の茶室を造った棟梁が
京都から来て1カ月滞在しながら作った3畳の茶室があります。

年に数回だけ行われる茶会の時だけ、その茶室は使われるのですが、
初釜も、その貴重な体験が出来る機会です。

寒い冬の凛とした空気の中、ほの暗い空間に椿の紅白が映えます。

茶室~茶を飲むためだけの部屋

茶室の外の庭も演出のひとつ。茶室に入るためのアプローチは
掃き清められ、静かで穏やかな世界へといざないます。

茶室~茶を飲むためだけの部屋

すべては「お茶を飲むため」だけの空間づくり。

現代ではLDKやマルチスペースなど、
ひと部屋で多様な使い方ができる空間が主流ですが、
茶室はその正反対の「スーパー用途別空間」

簡素な造り、3畳という狭小の空間、
でもそれが究極の贅沢な空間に感じさせてくれるから不思議です。


同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
大分県立美術館、行ってきました。
アメリカ西海岸: 風土と建築・インテリア
フランスでドアについて考える。
京都で出会った something four ~KIRA KARACHO
木の素材の取り入れ方~とあるレストランで。
紙技。
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 大分県立美術館、行ってきました。 (2015-06-03 15:55)
 アメリカ西海岸: 風土と建築・インテリア (2015-01-18 10:19)
 フランスでドアについて考える。 (2014-11-25 16:25)
 京都で出会った something four ~KIRA KARACHO (2014-06-02 17:23)
 木の素材の取り入れ方~とあるレストランで。 (2014-03-04 17:02)
 紙技。 (2013-05-31 23:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。