
2011年08月22日
塗装の色あわせ
レトロビルのリノベーション、
塗装2か所の色を現場で確認。

色をカラーチャートで指定していても、
現場の光の入り方や塗装以外の部分との兼ね合いで、
印象がかわります。
いつも、難しいなー、と感じるところ。

試し塗りしながら、チャートに近い色見にあわせていきます。
下地によっても発色が変わるので、
塗装屋さんと相談しながら検討。
ちなみにこのカラーは、
建築家ル・コルビジェが建てた
パリ16区のラ・ロシュ邸に使われたカラーチャートを使用。
「シエナ土の色(ライト)」と銘打たれた色です。
エントランスを明るくしてくれる予定。

どうなるのか、ちょっとドキドキです。
塗装2か所の色を現場で確認。
色をカラーチャートで指定していても、
現場の光の入り方や塗装以外の部分との兼ね合いで、
印象がかわります。
いつも、難しいなー、と感じるところ。
試し塗りしながら、チャートに近い色見にあわせていきます。
下地によっても発色が変わるので、
塗装屋さんと相談しながら検討。
ちなみにこのカラーは、
建築家ル・コルビジェが建てた
パリ16区のラ・ロシュ邸に使われたカラーチャートを使用。
「シエナ土の色(ライト)」と銘打たれた色です。
エントランスを明るくしてくれる予定。
どうなるのか、ちょっとドキドキです。